ホーム
ブログ
レッスンのご案内
講師紹介
教室アクセス
お問い合わせ
ホーム
ブログ
レッスンのご案内
講師紹介
教室アクセス
お問い合わせ
ホーム
ブログ
2022/12/22
線と間
「せん」と「かん」にマグネットを置いてもらいました。下から順番に1、2、3、、、。 少しずつ楽譜の理解を深めて、音が増えてもスラスラ読めるように!
続きを読む
2022/11/15
初見
毎回レッスンで初見奏を取り入れています。 1分間ピアノ を弾かずに、楽譜を見て8小節の曲の構成を確認します。 そして集中力が途切れないうちに出来るだけ止まらないように弾いてもらいます。 弾きたい曲を自力で譜読みをして、音楽を楽しめるようになるのが目標です。
続きを読む
2022/10/03
発表会
先日、無事に発表会を終了いたしました。 子供も大人も、演奏する姿は立派なピアニスト。 年齢問わず楽しめるピアノ。 生涯の良き友となって、末長く寄り添ってほしいと願っております。
続きを読む
2022/05/17
精密なピアノ
ピアノの中身を見ると、本当に精密な作りだと実感します。鍵盤を押せば、誰でも簡単に音を出すことができるのですが、そこからが奥深い。 クラシックは、当時の作曲家の心情に思いを馳せながら、現代に音を蘇らせるという、とても繊細な向き合い方を求められます。...
続きを読む
2022/02/28
ホールでピアノ
ホールでのピアノ練習。 1時間だけですが、ホールを独り占め。 広い空間で響きを感じながら、気持ちよく弾いてきました。 ここに観客がいると思うと、緊張で頭が真っ白になってしまうんですが…。 BIGBOSS新庄が言っていた言葉。「みんな練習のための練習をしちゃってる。試合のための練習をしなきゃ。そして試合の時は、練習のように」...
続きを読む
2021/12/20
クリスマス。
みんな、サンタさんからのプレゼントを心待ちにしているようです。 先生からは、いつも頑張っている生徒さんへお菓子のプレゼント!
続きを読む
2021/09/13
大人のレッスン
大人の方のレッスン。 今取り組んでいる曲は、 ★ベートーヴェンピアノソナタ第14番 「月光」第一楽章 ★BTS「Butter」 の2曲。ご自分のペースでピアノを楽しんでいらっしゃいます。 手が大きくて羨ましいなぁ、、、と思いながらレッスンさせていただいております。 仕事の合間に、ピアノでリフレッシュはいかがでしょうか?
続きを読む
2021/06/17
ドホナーニ
最近YouTube などで、プロのピアニストの方が取り上げている指の練習テキスト「ドホナーニ/指の練習」。 確実に効果がある!!という言葉に乗せられて購入。 絶対に脱力ありき、との注意点をうっかり忘れてしまうほど思うように指が動かず、そんな自分が滑稽で一人笑ってしまうという怪しい事態に。...
続きを読む
2021/05/19
集中力。
ピアノdeクボタメソッドの生徒さん。お魚のボタンとめ。 指は第二の脳と言われています。 ピアノに向かえる時間も少しずつ長くなってきています。これからが楽しみです!
続きを読む
2021/04/28
大人のピアノ
おうち時間がまだまだ続きそうな様相ですが、そんな時ピアノはおすすめです。 ネットから好きな曲を、難易度別に1曲から購入できたり、大人用の本もたくさん出版されています。 私は今、ラヴェルの水の戯れに挑戦中です。 生活の中にピアノがある。改めて弾ける喜びを感じる日々です。 GW中も体験レッスン受け付けております。
続きを読む
さらに表示する
閉じる